飽きの来ない 2010年03月19日 光陰矢のごとし。料理教室の日がやってきました。身近な食材ですばやく調理できる、そんな素朴で飽きの来ない家庭料理を心がけています。今月も喜んでもらえるように気合をいれます。
魚と羊は鮮なり 2010年03月18日 アモイ出張中にうまいスープにめぐり合えた。青カニと鴨の煮込みスープだ。そのうまみと言ったら絶品!!「鮮」と言う字は中国語ではうまみたっぷりの意。このスープはまさに字のとおり、海の幸と山の幸が一体となり、絶品なうまみを生み出したのだ。辺鄙なところにある「銀鷺飯店」だ。
血の抗議 2010年03月17日 タイの血で抗議をみてびっくり。政治的なものや国事情はわかりませんが、信仰心の強いタイでは、よほどのことでしょう。今のところ国際的に冷静な反応だが、ここまできたら心配ですね。
人事異動 2010年03月16日 人事異動発令の季節です。今年も異動かと嘆く人もいるでしょう。異動が多い人って、優秀か問題ありか。結構気になるところですね。4月ごろにかけて上手にティータイムを楽しみたいですね。
春の足音 2010年03月15日 アモイから戻ってきたら、なんと草花がいきいきと成長する陽気な天気。春への足音が確実に聞こえて、気分的にも明るい感じ。花粉もしっかり飛んでいるので、体調管理に気をつけてください。
気分転換 2010年03月10日 寒くなったり暖かくなったり、まさに季節のせめぎあいそのもの。明日からぽかぽか春陽気、ますます春らしさに。リビングのグリーンを入れ替えた。ネムノキってちゃんと日が暮れると、葉っぱが閉じるんだ!朝夕の挨拶が欠かせなくなるな。
「分休」に思いを! 2010年03月09日 地域ごと連休、の議論が盛り上がっていますね。とてもいいことですが、メディアはすぐメリットとデメリットの各界代表の話を紹介したがるが、そもそも休日の意味は何か、時代の変遷にあわせた新しい休日のあり方の議論が必要なのではないでしょうか。新しいことをはじめるには賛成反対の意見はあたりのことです。なので、国のリーダーから「分休」の考え方にもっと思いを入れてみんなを引っ張る必要があるのでは!
御礼 2010年03月08日 FOODEX出展が無事に終わりました。 たくさんご来場有難うございました。今週は冬逆戻りで寒い日が続き、 花粉飛散も心配ですね。皆さん体調管理に気を付けてください。 野生甜茶が売れています。
光陰が矢の如し 2010年03月05日 あっという間にFOODEX最終日です。昨日は2万人を越える方が来場し、大変にぎやかな展示会場でした。おかげさまで当社取り扱うお茶エキスパウダーに、多くのお客様から問合わせがあって、飲料としての機能だけでなく応用性の高い商品です。
ものの両面性 2010年03月01日 今日から3月、いよいよ春本番。今週は雨降ったりやんだりの天気。都会に住んでいると、雨はやっかいな存在に感じるが、草木にはうるおいの雨に変わり、農作業は大変助かる。まさにものの両面性。
春の足音 2010年02月28日 東京マラソン開催の日ですね。あいにく東京は雨で、足元は滑りやすい状況ですが、皆さん気をつけてください。春到来の足音が聞こえそうなこの時期にスポーツ祭典が、目白押しで気分もわくわくですね。
逆転優勝へ 2010年02月26日 昨日は花粉本格飛散突入!夕方になって頭痛激しくダウン。皆さん対策は万全ですか。バンクーバーオリンピックは終盤。浅田選手対金選手の対決が楽しみです。真央ちゃん、笑顔がとてもいいですね。逆転優勝で日本中を沸かせましょう。
一工夫 2010年02月25日 今日も超ポカポカ春本番の陽気。日も長くなり得した気分ですね。愛飲している甜茶に 新しいタイプが加わりました。見た目・香り・味わいのお茶基本3拍子を重視する方必見です。こちらからどうぞ
カラダがなまるぅ 2010年02月24日 ウキウキするような春の陽気です。子供がスイミングスクールから帰ってくると、なんとさわやかな顔。年明けてから定例のプールが中断して体がなまってきました。そろそろ鍛えないとね 、、、
印刷通販って便利! 2010年02月23日 本日寒さが和らいで、花粉が飛ぶ可能性が大。すでに鼻がむずむずですが、、、印刷通販をはじめて利用してみました。IT技術を駆使し便利なサービスの一つとして実感できました。すごい!当店もいろんなアイデアを吸収し、感動してもらえるサービスを提供したいですね。