僕:「今日鯨食べるよ」
娘:「本物の鯨?」
僕:「本物だよ」
娘:「動くの?」
・・・・・・
保育園の帰りに自転車を乗りながら、こんな会話がしばらく続きます。
魚屋さんで仕入れてきた鯨ともうかざめをどうやって料理するか、僕がちょっと悩んでいました。いや、楽しみにしていた。
今日こそ全部消化させないと鮮度がかなり落ちるからだ。
とはいえ、鯨に鮫、一体食卓はどうなっているのだ、
と不思議がられるのではと思いながら包丁を取り出しました。
鮫は小さい頃から食べなれているが鯨ははじめてなので、正直心配。
空飛ぶものは飛行機以外、四本足のものはテーブル以外全部食べる中国のことですから、鯨は平気だと自分に言い聞かせました。
やはり初体験というものは何でも同じですね、
新鮮、不安、手間取る、感動、、が付きまとう。
下こしらえながら、メニューを決めました。
鯨:胡麻せんべい焼きと黒酢炒めの2品
鮫:さっぱりスープ
胡麻せんべい焼きは子供にも大人にも大好評。
黒酢炒めはタレ多めにで炊きたてのご飯にかけて、カレーみたいとおおはしゃぎの子供。
鮫のスープは仕上げにきゅうりを加え、見た目もさっぱり。
いや、違う意味で食卓はパニックです。
コメントは
こちらにどうぞ。